アメリカが約1兆ドル規模のインフラ計画の準備をしているとかで朝起きてみればダウ平均株価はプラスで終わってた。
そしてその強い流れを引き継いで日経平均株価も強く気付けば1000円以上の上昇。
とりあえず金が余ってるのかなんなのか知らんけど上がってる銘柄が多い。
データセクションは+11%
昨日、引けで買って740円台で持ち越してたのは良かったけど800株しか持ってなかったのでこの大幅上昇の恩恵にはそこまで預かれず。
そして売るの早すぎた。

とりあえず今日全部売っちゃったけどなんか明日も上げそうな気がする。
まず相場が金融緩和やら財政支出期待でかなり強いし、デーセクもずっと見てきてるけど今回はかなり強い気がする。気がするだけかもしれんけど。
ただデーセクは癖が強いし、売りもじゃんじゃん湧いてくるから気を付けたほうがいいかも。
そして今日は出来高も100万株以下だったので少し気になる。明日はどうなるかな。
もうなんか、猿になって買っちゃえよ相場な気がしてきた。逆張りの人はきっと買いにくい相場なんだろうなと思う。
まぁ自分も普段はそうだけど。
コメント